赤磐市(岡山県)

新着広報記事
-
子育て
令和7年度 入園式・入学式
ふんわりと春色に染められた4月、市内の幼稚園、小学校、中学校で令和7年度の入園式・入学式が行われました。 式では一人ずつ名前を呼ばれると元気よく「はい」と返事をする姿が見られ、新入園児、新入生たちは、これから始まる新たな生活や新しい友達との出会いに胸を躍らせて、スタートを切りました。 ◆令和7年度 園児数・児童数・生徒数一覧(令和7年4月1日現在) ・保育園園児数 ・認定こども園園児数 ・幼稚園園…
-
くらし
水害時、「避難指示」で全員避難!!
水害時に市民の皆さんにとっていただきたい行動を5段階で示す警戒レベルのうち2番目に高い「警戒レベル4」に当たる避難情報は「避難指示」です。 避難情報が発令されたら、早めに安全な場所へ「立ち退き避難(水平避難)」できるよう、事前にハザードマップなどで自宅や職場周辺の災害リスクを把握し、避難所や避難経路の確認をしておきましょう。 最も警戒度が高い「警戒レベル5」の名称は「緊急安全確保」です。すでに安全…
-
健康
特定健診を受けましょう
日ごろかかりつけ医に通っている皆さん! 健康管理に自信のある皆さん! そんな皆さんにこそ、ぜひ受けてほしい。 それが〝特定健診〟です。 ◆特定健診とは… 特定健診とは、40歳から74歳の皆さんを対象とした健診です。 血液検査や尿検査などを行い、〝メタボ〟をはじめとする生活習慣病の早期発見や重症化予防を大きな目的としています。 自分の健康状態を健診結果として数値で把握することは、自覚症状が現れにくい…
-
くらし
[INFORMATION and COLUMN 情報ボックス]問合せ・市広報ラジオ番組
■このコーナーでは、暮らしに役立つ情報やコラムを掲載しています。 ◆情報ボックス内でお知らせする市役所関係の電話番号は下記のとおりです。(市外局番086) ※仮移転後も電話番号の変更はありません。 ◇本庁代表…【電話】955-1111 ・政策推進課地域創生班…【電話】955-4782 ・くらし安全課…【電話】955-2650 ・税務課市民税班…【電話】955-0951 ・協働推進課…【電話】955…
-
くらし
[INFORMATION and COLUMN 情報ボックス]募集(1)
◆あかいわにほんご教室サポーター募集 地域の外国人の日常会話の練習や簡単なサポートをしながら、楽しく交流しませんか。 日時:5月25日、6月8日・22日、7月13日・27日、8月24日、9月28日、10月12日・26日、11月9日・30日、12月14日、令和8年1月25日、2月8日(※全て日曜日) 午前10時10分〜午後0時30分 場所:桜が丘いきいき交流センター 視聴覚室 申込方法:QRコードか…
広報紙バックナンバー
-
広報あかいわ 令和7年6月号
-
広報あかいわ 令和7年5月号
-
広報あかいわ 令和7年4月号
-
広報あかいわ 令和7年3月号
-
広報あかいわ 令和7年2月号
-
広報あかいわ 令和7年1月号
-
広報あかいわ 令和6年12月号
-
広報あかいわ 令和6年11月号
-
広報あかいわ 令和6年10月号
-
広報あかいわ 令和6年9月号
-
広報あかいわ 令和6年8月号
-
広報あかいわ 令和6年7月号
-
広報あかいわ 令和6年6月号
-
広報あかいわ 令和6年5月号
自治体ホームページ情報
公式YouTube
自治体データ
- HP
- 岡山県赤磐市ホームページ
- 住所
- 赤磐市下市344
- 電話
- 086-955-1111
- 首長
- 前田 正之